楽しみな明日のための放課後デイサービス
うんどう広場 Tommorow
子どもたちの幸せな未来を考えた一人ひとりに合ったうんどう療育で 楽しみな明日、笑顔になれる日々をつくるお手伝いをします
Tomorrowは指定障害児通所支援の放課後等デイサービス施設です。障がいを持った子どもとその保護者様の意志及び人格を尊重し、利用者様の立場に立った適切な放課後等デイサービスの提供を心掛けております。 子どもたちの楽しい明日、幸せな未来を考え、一人ひとりに合ったうんどう療育を提供することによって、利用者様だけでなくTomorrowで働く社員の幸せな未来をも作っていけるような運営を日々検討しております。
SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは、社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことを指します。tomorrowでは少人数・マンツーマン制による質の高いコミュニケーションで「ひとりひとり違った自分なりの対処法」をみつけていきます。
うんどうの本質は楽しさです。室内・屋外それぞれの良いところを活かしたうんどうで脳に刺激を与え、さまざまな感覚が正しく機能するように導きます。また運動して体が適度に疲れることで、夜眠りやすくなるなど生活リズムを改善する副次的な効果も期待できます。
知識だけでなく実際に長期の指導経験も豊富な人員を招き、心身ともにしっかりとした支援を行います。
創業者の出身地である尾道を活性化したいという想いから尾道での施設開設となりました。また元々の人脈やサッカー指導によって広がった交流関係から様々な分野の専門家につながるなど、サービスの質の向上についての検討を続けていきます。
Tomorrowではデイサービス等の支援を通じて、与えられた選択肢から子供が自ら決断できるようになる、そのお手伝いをいたします。失敗したとしても怒るのではなく褒めて、なぜできなかったのか?認知・決断・実行の3つから分析し次回へつなげる指導を行います。
Tomorrowホームページ公開しました
氏名
メールアドレス
題名
メッセージ本文 (任意)